寺川綾に見る、平井コーチの重要性?

8年間の苦労を、自分に取っては一瞬の出来事。と言い放った
寺川綾さん、銅メダルは平井コーチの重要性を再確認か?

決勝のプールに向かうまで、レースのチェックポイントを細かく
1つずつ再確認させていたという、平井コーチ。
寺川綾が、平井コーチの門を叩いたというのも分かる気がする。

決勝までくると、思い切り、自分の力を最大限に出せるようにと
精神的な面に行ってしまうのが、一般的な気がします。

それに対し、寺川綾の場合は最後の最後まで、決勝レースの
タッチまでがメダルを取るまでの過程として、組み込まれている。

平井コーチをはじめ、コーチングの重要性を感じさせる
寺川綾のコメント。

秘密基地など、設備関係にお金を掛ける日本のオリンピック
になっていますが、やはり重要なのはコーチングスタッフの
能力のようですね、これからも、優秀なコーチを作って欲しい。

WINZEROニュース

最新記事