自由研究はドラえもんふしぎのサイエンスから?

子供の夏休みに学ばせたいのは、やはり自由研究で発電のしくみ。
原発反対で再生エネが話題ですから、ドラえもんふしぎのサイエンス
に付属する、手回し発電で触れて欲しいですね。

あまり高価な太陽光発電や、風力発電よりも、手軽に触れられる
ドラえもんふしぎのサイエンス。
しかも、雑誌の付録となると、かなり簡単なしくみになっているので、
学ぶのにも最適ですよね。組み立てることから始まるので、
どのような構造になっているのかも、一目瞭然。

この手回し発電を用いて、他のプラモデルやちょっとした飾りを
改造して、オリジナル発電機を作ってもいいし、とっても手軽に
取り組めるには、最適な自由研究課題になりそうです。

当然、科学に詳しくないお父さん、お母さんでも、ドラえもんの
雑誌ですから、一緒に読めば、十分理解できます。

ドラえもんふしぎのサイエンス、夏休みに一冊手にして欲しいです。

WINZEROニュース

最新記事