すでに岩国に陸揚げされ、淡々と準備がすすむオスプレイ。
沖縄の普天間空港に配備され、日本で低空飛行訓練が
行われることになるのですが、そのオスプレイのモロッコでの
墜落事故の原因を、アメリカ軍の報告書をそのまま踏襲する
形で、防衛省もオスプレイは操縦ミスと結論づけるようです。
操縦ミスなら、そこに至った原因から、改善する内容が焦点に
なるのが普通だと思うのですが、ただの飛行訓練の実施?
防衛省としてはそこまで食い込んだ発言はしない模様。
そもそも、どこまでフェイルセーフ機能が設置されているのか
はっきりさせて欲しい気がしますね。
ミスは誰にでも起こるように、オスプレイにも起こってしまうの
ですが、そうならないフェイルセーフをどのようにしてくのかが
重要だと思うのですが、なにもないのがコワイ。
オスプレイにそのようなフェイルセーフ機構が付いていないと
なると、それは操縦ミスではなく、装置の設計ミスになるのが
普通であり、それがないのならば、せめて低空飛行訓練を
日本の領土で実施しないとか、何か対処方法はないのか?
不思議な防衛省だ。
![]() 【1/72 V-22 オスプレイ プラモデル イタレリ 39068 予約】イタレリ 3… |