回転寿司に温暖化の影響がヒシヒシと忍び寄っているそうだ。
エンガワとなるカレイがグリーンランドで激減しているみたい。
回転寿司に使われているエンガワの多くは、グリーンランドの
カレイ漁が、冬場の氷の減少で穴を開けて取る漁が減ってきて
いるとのこと。
どうも、20年前からグリーンランドのエンガワが用いられている
ところが多いそうですね。もともと捨てられていたエンガワに
着目し、日本に輸入していたそうなのです。
面白いですね、グリーンランドでは捨てられていたところが、
日本では貴重な回転寿司のネタですから。
このグリーンランドでは、冬場にできた氷の上を、スノーモービル
などで氷の上を遠くまで行き、穴を開けて釣っているそうだ。
温暖化の影響で、この氷が薄くなり、スノーモービルで行ける
距離が短くなってしまい、漁獲量が減ってくるとの予想。
海水の温度が、以前は最高6℃前後だったのが、今では9℃
くらいまで上がってきているそうですから、温暖化が進んで
いるようですね、今のうちにエンガワを回転寿司で食べておく
必要あり?
![]() 日本全国送料無料!いまやお寿司の定番!コラーゲンたっぷりとろけ… |