水族館に行くならさかなクンの水族館ガイドが必須?

夏休みにまだお出かけしていない方や、このお魚を
観に行きたいという方は、さかなクンの水族館ガイドが
オススメですね。

さかなクンが監修している本の正式名称は、
このお魚はここでウォッチ!さかなクンの水族館ガイド。

何と言っても、さかなクンは、内閣総理大臣賞を受賞して
いる、海洋立国推進功労者なんですが、このさかなクン
水族館ガイドのいいところは、みたいお魚が、どの水族館で
見られるかが、一目瞭然と整理されている点。

水族館別ではなく、魚類図鑑で水族館が分かるガイド本は
初めてとのこと、まさにさかなクンらしく、みたい魚を日々
チェックしているさかなクンらしい、水族館ガイドになっている。

水族館としては、全国97ヶ所で飼育されている、186種類
の魚を、写真と解説を用いて、見られる水族館が紹介されて
いるそうですから、これから家族でお出かけされる方や、
この魚を見たいという方には、このお魚はここでウォッチ!
さかなクンの水族館ガイドでチェックしてみて欲しいですね。

手にとって見るだけでも、楽しくなりそうですよ。

WINZEROニュース

最新記事