USB HDD活かしてWi-FiならHDD6台まで接続可能?

外付けのUSB HDDを、最大6台まで接続して、Wi-Fi化してしまう
USB HDD活かしてWi-Fiが、センチュリーから登場です。
しかも、USBハブを利用すれば、最大6台までのHDDを個別にアクセス
可能にできてしまいますし、フラッシュメモリーも対応している点が
魅力的ですね。

130724-c1

USB HDD活かしてWi-Fiで認識する機器は、最大5台になっている
ようです。当然、パソコンからスマホ、タブレットなど、直接認識で
きますから、パソコンを使わう必要はない点も利点ですね。

130724-c2

しかも、利用できるHDDは、種類を選ばないそうで、USBハブを準備
すれば、最大6台までを個別にアクセスできてしまう。
フラッシュメモリーなどお利用できる点は、非常に嬉しいところです。

さらに、無線LANルーターなどを利用すれば、インターネットにも
アクセスできてしまうので、スマホやタブレット、パソコンをネットで
利用したいときにも、そのままUSB HDD活かしてWi-Fiからネット
接続できる点も、見逃せませんね。非常に価値ある一台になりました。

WINZEROニュース

最新記事