あたなの睡眠は夜更かし型?ねむり時間計で9種類の動物で診断

睡眠の状態を計測し、睡眠のアドバイスをしてくれるオムロンねむり時間計
HSL-002Cが登場してきます。眠りの指標は、睡眠時間、起床時刻、就床時刻
など、5つから行われ、夜更かし型や朝寝坊型など、動物を例にして9種類
から診断結果をアドバイスしてくれるそうですから、一度利用してみたい。

130620-ne3

オムロンねむり時間計 HSL-002Cを置くとろこは、枕元の近くの範囲になる
そうです。加速度センサーが内蔵されているので、寝具がどのように動くの
かなど、寝返りの状態などが判断されるみたいです。

130620-ne

動物として例えてくれるそうなのですが、9種類に分かれる指標も面白い
ですよね。睡眠時間、起床時刻、就床時刻、寝つき時間、起床にかかった
時間の5つ。確かに、その朝によってすっきり起きれる時などがあります
から、しっかりねむり時間計で測定してみたくなりそうです。

130620-ne2

データは、パソコンでもスマホでも集計することは可能で、そのデータは
ねむりラボに送り、眠りに関わるアドバイスが送られるそうですから、
ぜひ、利用したいですね。

130620-ne1

基本は、スマホで最終チェックできるのですが、パソコンでも閲覧は可能
みたいですから、スマホがない方も利用しておきたい。

WINZEROニュース

最新記事