日本気象協会が発売してきた、ハウスダスト指標計。普通は目に
見えないハウスダストをチェックすることができるので、家庭の
中だけでなく、旅行先やオフィスなど、外出先でも利用できる携帯
タイプでバッテリー内蔵ですから、いつも身に付けておきたい。
ハウスダスト指標計は、LED表示で4段階の状態が分かることが
できます。
1.少ない
2.やや多い
3.多い
4.非常に多い
ハウスダストは、チリやホコリ、フケやアカ、カビや菌類、ダニの死骸
だけでなく、ペットの体毛やフケなど、体内に入るとアレルギー症状
だけでなく、ぜんそくなどにも繋がりますから、ハウスダスト指標計
があると、非常に便利です。
ハウスダスト指標計にはブザーも付属しており、ブザーは、LED表示の
3.多いとき
4.非常に多い
の2つの状態のとき鳴る設定になっているようです。
ブザーは鳴らしたり、鳴らさないようにもできるようですから、利用す
る場所で使い分けたいですね。
最近は、花粉症だけでなく。PM2.5の問題もありますから、子供の行く
先々や、家庭の中でも、換気など気にかけておきたいですね。
中国に行くときは必需品になってくるのかもしれませんね。
もしかしたら、日本と中国でハウスダスト指標計を使うと、差がない
とか出てきたりして^^
![]() |
新品価格 |
![]() 【あす楽】[5年保証付き]★割引クーポン発行中★ 送料無料 ダイキン… |