持ち歩ける英語であそぼう サウンドボックスは、何歳からがベスト?

ストラップが付いているので、いつでも持ち歩けて音声を聞くことが
できる、英語であそぼう サウンドボックスが登場してきました。
身の回りにあるものから、食べる野菜や果物、さらには動物など
楽しく利用できる種類が厳選してあるみたいですから、食事の時間
から、動物園など、いつも持ち歩きたくなりそうですね。

130507-eigo

英語であそぼう サウンドボックスは、何歳から利用できるのかと
考えていたのですが、音声だけでも楽しめますし、カードにも日本語
やカタカナで記載があったりするので、特に利用できる年齢制限とい
うのは、存在していない感じがします。

厳選されている単語も、日常的なものが多いですし、とっても興味を
いだきそうな動物など、豊富な種類が備わっているのも嬉しいですね。

カードの表には、絵と英単語が記載されていますし、裏には日本語と
まさに英単語カードですが、文字だけでなく、絵が入っている点が
子供にとっても身近に感じられそうですよね。

アクセントは、カタカナに太字が利用されていたり、わかりやすく
なっているみたいですから、英語であそぼう サウンドボックスを
いつも持って歩いて欲しい。

WINZEROニュース

«  持ち歩ける英語であそぼう サウンドボックスは、何歳からがベスト?  »

最新記事