牛丼値下げ競争再来、値上げラッシュの中で心安らぐ期間限定か?

まるでデフレの根源のような言い方をされる牛丼の値下げ競争なのですが、
円安で値上げラッシュが続く中、まだ給料が上がっていない家庭にとって
は、心安らぐ期間限定のような気がしますね。

番組に寄っては、これだからデフレが終わらないとか、訳の分からない
ことを言っている方もいますが、値上げしてくれる企業はわずかですし、
しかも給料という形ではなく、ボーナスを上げるという企業もある。

そんな中で、値上げラッシュが続いているのですから、企業努力をむしろ
歓迎する方が良いのでは無いだろうか?

すき家の値下げは、4月5日から12日の午前8時まで。
松屋は現在検討中とのころ。

いつまでも行う訳ではなく、一時的ですからね牛丼やさんに向かう私を
含めたおじさんたちにとっては、嬉しい値下げです。

ちなみに、すき家は4月5日からで、牛丼並盛が250円、ミニは200円。
実施は、4月12日の午前8時までですから、何回か利用しそうです。

松屋は、その後になりそうですね。来週発表とのこと。

アメリカ産輸入牛肉が緩和されましたから、その分を含めた展開が今の時期。
きっちり還元してきていると考えたいですね。

WINZEROニュース

最新記事