不思議なレシピ本が出て来ました。ヤクルト本社の管理栄養士が考えた
ラダがよろこぶ『健腸』レシピには、ヤクルト製品が一切使われてない
とのころ。
ヤクルトって、腸内細菌と健康の関わりを研究し、製品化されてきたと
思っていたのですが、他の食物で健腸レシピが出来てしまうのだろうか?
今回登場するレシピは、67品が掲載されているそうですが、ヤクルト本社の
管理栄養士11名が、腸内の善玉菌が喜ぶレシピがコンセプトになっている
そうです。何と言っても、腸内細菌と健康に携わってきたエキスパートが監修
しているのですから、腸内の善玉菌が喜ぶはず^^
そこに、全くヤクルトの製品を使っていないというのは、びっくりですね。
考えてみれば、普通の食事で十分腸内の善玉菌が喜ぶはずなのですが、そうは
言っても不規則な生活を送ってしまう方には、やクルト製品を使って欲しいと
いうことなんでしょうかね。
ヤクルト本社の管理栄養士が考えた ラダがよろこぶ『健腸』レシピ本の抜粋
が準備されているので、載せておきましょう。
内容的には、種類も豊富で日常的に利用できそうですね。
1.メインのおかず(主菜:14品)
2.サブのおかず(副菜:24品)
3.ご飯・めん・粉物(主食:10品)
4.食べるスープと飲むスープ(汁物:7品)
5.やっぱりおやつ(甘味:12品)
と、いろいろありますから、おやつなど利用してみたいですね。
![]() 【送料無料】ヤクルト本社の管理栄養士が考えた カラダがよろこ… |